
ファストロ滋子
専門分野
歯科麻酔科
現在の資格・役職
- (社)日本歯科麻酔学会認定医
- 臨床分子栄養医学研究会認定指導医
- (財)日本ライフセラピスト財団認定コーチ
- IAOMT Asia(Oral Medicine & Toxicology)認定医
経歴
- 岩手医科大学歯学部卒業
- 岩手医科大学・歯科麻酔科
- 慶應義塾大学病院・麻酔科を経て日本歯科麻酔学会認定医となる。
所属学会
- (社)日本抗加齢医学会会員
- 医科歯科連携診療普及協会会員
- 日本歯科麻酔学会
診療の際に心がけていること
麻酔医は、主治医と違いいつも患者様の治療にたずさわっているわけではありませんが、だからこそ、安心して治療が受けられるよう、患者様に寄り添った麻酔を心がげています。 また、術者が治療をしやすい環境を作り出すことも麻酔医の仕事の一つです。 安心・安全を第一に、そして主治医・衛生士・スタッフとともに、陰ながら、皆様のお口の健康にお役に立てれば幸いです。
患者様へのひと言
患者様には麻酔の当日にしかお会いできませんが、事前に検査結果などを拝見させていただき、どんな方かなと想像しながら当日を迎えています。 血液検査は麻酔をする上で大切な検査ですが、同時に全身の細胞の栄養状態もわかります。 私は分子栄養医学の専門家でもありますので、お口のこと以外で何かお困りごとが有りましたらお気軽にご相談ください。