診療内容
2024.10.02
腸内フローラとは、腸内に生息する細菌の集合体です。
私たちの腸内には約100兆個以上の細菌が住みついています。
近年、国内外の研究によって、腸内フローラが私たちの健康と密接に関係していることが解明されてきています。腸内フローラのバランスが、大腸がん、潰瘍性大腸炎など腸に関わる疾患、アレルギー、動脈硬化、糖尿病など、様々な疾患と関係すると言われています。
Contents
腸内フローラは食事をはじめとする生活習慣の影響を大きく受けています。
腸内フローラ検査では、多様性、短鎖脂肪酸などの腸内フローラ判定、腸内フローラの構成をはじめ様々な項目をレポートにしてお伝えします。
ご自身の腸内フローラバランスを知り、自分に合った食事や生活習慣を取り入れることで、肥満、アレルギー、肌荒れ・ニキビなどのさまざまなお悩みの改善が期待できます。
検査はご自宅での検便となります。
ご自身で検便をしていただくため、気軽に検査をお受けいただけます。
医師が検査結果をふまえたアドバイスをいたします。
これまでの生活習慣を振り返り、食事・生活習慣改善のアドバイスを行います。
検査の解析には約1ヵ月間かかります。
通院 | カウンセリング時と結果説明時にご来院いただきます。 |
---|
(税込価格・自由診療)
内容 | 料金 | |
---|---|---|
腸内フローラ検査 | 1回 | 22,000円 |