
インプラント
治療の内容 | 銀歯が取れて、1本は歯根破折していたので抜歯して顎の骨にインプラントを埋め込み、その上に人工の歯を被せるインプラント治療を行い、機能面の回復を行いました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約6ヵ月間/10回~15回 |
料金 ※自由診療となります |
総額1,067,000円(抜歯、骨再生、検査、診断、インプラント埋め込み、仮歯、インプラント上部構造、ファイバーコア×2、仮歯×2、オールジルコニアクラウン×2) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等 |

インプラント
治療の内容 | 歯根破折を起こした左側前歯を抜歯して顎の骨にインプラントを埋め込み、その上に人工の歯を被せるインプラント治療を行い、審美面と機能面の回復を行いました。両隣の歯は表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にしました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約10ヵ月間/15~20回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:1,177,000円(抜歯、骨再生、検査、診断、インプラント埋め込み、仮歯、インプラント上部構造、仮歯×3、オールジルコニアクラウン×3) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等 |

オールオン4
治療の内容 | 上顎の歯をすべて抜歯して顎の骨にインプラントを4本埋め込み、固定性の仮歯装着までを1日で行った後、6か月後に最終的なブリッジを作製装着しました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約8ヵ月間/10~15回 |
料金 ※自由診療となります |
上顎総額:4,851,000円(抜歯×13、検査、診断、オールオン4スタンダード手術、仮歯、ボトックス、オールオン4上部構造セラミック) |
リスク・ 副作用 |
出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等 |

審美歯科治療
治療の内容 | 歯の表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にします。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約3ヵ月間/4~5回 |
料金 ※自由診療となります |
総額1,023,000円(フルジルコニアクラウン165,000円×6、仮歯5,500円×6) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | 歯の表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にします。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約3ヵ月間/4~5回 |
料金 ※自由診療となります |
総額1,023,000円(フルジルコニアクラウン165,000円×6、仮歯5,500円×6) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | 歯の表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にします。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約3ヵ月間/4~5回 |
料金 ※自由診療となります |
総額1,023,000円(フルジルコニアクラウン165,000円×6、仮歯5,500円×6) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | 歯の表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にします。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約3ヵ月間/4~5回 |
料金 ※自由診療となります |
総額1,364,000円(フルジルコニアクラウン165,000円×8、仮歯5,500円×8) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | すきっ歯が気になっていいて歯列矯正を検討していましたが長期間かかることと装置をつけることに抵抗があったので、フルジルコニアクラウンでかぶせることで歯の隙間と歯並びを短期間で改善しました。歯の色・形・長さも気になっていたようなので、歯の色・形・長さをご希望通りに再現しフルジルコニアクラウンを作製装着しました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約6ヵ月間/10回~15回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:1,364,000円(仮歯×8、オールジルコニアクラウン×8) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | 出っ歯が気になっていて歯列矯正を検討していましたが長期間かかることと装置をつけることに抵抗があったので、フルジルコニアクラウンでかぶせることで歯の方向を変えて歯並びを短期間で改善しました。歯の色・形・長さも気になっていたようなので、歯の色・形・長さをご希望通りに再現しフルジルコニアクラウンを作製装着しました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約6ヵ月間/10回~15回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:1,023,000円(仮歯×6、オールジルコニアクラウン×6) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

審美歯科治療
治療の内容 | 被せものの適合が悪く歯肉の炎症があったのでレーザー治療を行い、精度の高いオールジルコニアクラウンを再度被せることで歯肉の炎症を回復しました。歯の色・形・長さ等が気になっていたようなので、歯の色・形・長さ・歯並びをご希望通りに再現しフルジルコニアクラウンを作製装着しました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約6ヵ月間/10回~15回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:1,373,900円(レーザー治療、仮歯8本、オールジルコニアクラウン8本) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。 |

総合歯科治療
治療の内容 | 虫歯の歯は歯の表面を削り、オールジルコニアクラウンを被せることで歯並びをよくして歯を白く綺麗にします。歯根破折により失った歯は、骨移植と同時に顎骨に2本インプラントを埋め込み、その上に人口の歯を被せるインプラント治療を行い、機能面と審美面の回復を行いました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 約12ヵ月間/40回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:5,610,000円(抜歯・骨再生・検査・診断・インプラント埋め込み・仮歯・インプラント上部構造×2、仮歯×26、オールジルコニアクラウン×26 ) |
リスク・ 副作用 |
状況によって歯を削る量が多くなる場合があります。事前に神経の処置が必要な場合があります。治療後に軽い出血や痛みを伴う可能性があります。稀に被せものが欠ける可能性があります。出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等 |

ホワイトニング
治療の内容 | 漂白剤を歯の表面に塗布し、光を照射して歯を漂白する治療。 |
---|---|
治療期間・回数 | 1日/1回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:66,000円 |
リスク・ 副作用 |
知覚過敏、色ムラが生じる場合があります。 |

ホワイトニング
治療の内容 | 漂白剤を歯の表面に塗布し、光を照射して歯を漂白する治療。 |
---|---|
治療期間・回数 | 1日/1回 |
料金 ※自由診療となります |
総額:66,000円 |
リスク・ 副作用 |
知覚過敏、色ムラが生じる場合があります。 |